自己紹介

はじめまして。

ブログを見てくださり、ありがとうございます。
ビューティープランナーのemiと申します。
美容部員の接客スキル・美容知識を高め、社会的地位の向上を目標とし活動しています。

最近ではネットで簡単に化粧品が購入でき、化粧品専門店に足を運び、美容部員と触れコスメを選ぶ方も少なくなってきました。
あこがれのインフルエンサーが紹介しているコスメを検索し、購入している方もいるでしょう。

私自身、美容部員を経験していることもあり、徐々に人を介さずコスメを購入する流れに寂しさを覚えています。
もちろんサーチして、そのまま購入できるのは便利ですが、もっと現物を見て選ぶ楽しさを知ってほしいと思っています。

お店の人と、いろいろな会話をしながら一つの商品に決めると、コスメに対する思い入れも強くなり、丁寧にお手入れするようになります。

多数のコスメを抱えつつも自分に合うのが分からない

迷う女性

新しいお客様をお店にお迎えし、そしてロイヤル会員様になっていただくことも難しさを感じている専門店様も少なくありません。
以前は、ネットで購入は通信販売が主流でしたが、今ではデパコスといわれるモノから韓国コスメ、ドラッグコスメなどなんでも購入できます。

さらにインスタグラムを利用している方であれば、企業が提供しているインフルエンサーがPRしている商品を魅力的に感じ、そのままアフェリエイトのURLから購入した経験があるお客さまも多いと思います。

すると、必然的に一つのコスメを愛用する方も徐々に減少し、鏡の前に複数のメーカーのコスメがおいてあるのは当たり前。
もしくは、楽天セール・Amazonセール・Q10メガ割りなどで、月ごとに購入するコスメが異なる、もしくはコスメの在庫を抱えている方も多いでしょう。

しかし、同時にその場の雰囲気やお得さから購入してしまい、本当に自分に合っているコスメなのか?周りが評価するほど効果があるのか?と、コスメ自体の効果が発揮できていないケースもあります。

それもそのはず!お肌も生活習慣も人それぞれなりたい肌も人それぞれなのです。

そして、美容リテラシーの低いお客様が、宣伝に魅かれ購入しても、望む結果が得られるとは限りません。

美容部員のスキル向上のために

このブログの目的は、美容部員のスキルが向上し、お店に足を運ぶお客さまが増えるようになること
コスメが大好きなお客様や、反対にコスメに疎いからこそ、自分にあうアイテム・使い方が知りたいお客様にむけ、ネットの購入では得られない体験価値を提供できるようになり、「また来るね」と言ってくださるお客様を増やしていきたいと思っています。

そのために大切なのは、美容従事者の接客スキルや美容知識。

メーカー教育では手の届かないスキルを提供し、少しでも実践として取り入れていただけたら嬉しいです。

お客様の深層心理を深く知る

接客する上で欠かせないのが、お客様の深層心理。
お客様の購買意欲をかきたてるためには、お客様さえ気づいていない欲求を見つけ、提案していくことが大切です。

お客様のご要望はそれぞれですが、深く探っていくと人には共通する欲求というものがあります。
お客様の深層心理を理解することで、自然と自分がとるべき行動が見え、接客のスキルも向上するのです。

皮膚・化粧品の知識は必須

お客様にプロとして商品を提案していくには、専門知識は必須です。
しかもパーソナルにご提案できるレベル。

ここができなければ、ネットでの購入と差別化できずお客様の脚は遠いてしまいます。

このブログでは、接客トークで使えるようなライトなテーマから、専門性の高い内容までを配信していきます。
具体的には、「ニキビ」が気がかりのお客様に対し、どのようにお手入れ方法をご提案し、商品に結びつけるかということです。

また、予防医学も学んでいるので、インナーケアの情報も配信していく予定です。
多角的なアプローチの方法を学んでおくことで、どんなお客様に対しても落ち着いて対応できます。

化粧品専門店の魅力をアピールする方法もご紹介

インスタグラム

「化粧品専門店って行ったことがない…」
化粧品専門とはどんなものか、イメージができない、もしくは敷居が高そうと感じている方も多いです。

そこで、まず化粧品専門店の魅力をまずはアピールする必要がありますが、実際には手当たり次第にメーカーの営業から提案された内容を実施しているに留まっているお店様が多いのが実態です。

そこで、このサイトでは、化粧品専門店様がお店で取り組んでいただけるような施策をご紹介していきたいと思います。

ぜひ、一緒にお店を活性しメーカーの愛用者ではなく、お店様のファンを増やしていきましょう。

まとめ

これら現場の方の役に立つ情報を発信し、私もお客様づくりに参加させていただけたら嬉しいです。

店頭でコスメを買うお客様が増え、AIが浸透しても美容従事者の需要がどんどん増える世の中になりますように。