ココだけ痩せれば見た目が変化!夏までに駆け込みダイエット

美しい女性

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

コスメコンシェルジュのエミです。

暑い日が増えてきて、ふと薄着になったとき

今年は痩せたかったなー思うことはありませんか?

私は毎年思っています。

今からでも大丈夫です。全体的に痩せるのは時間がかかりますが、あるパーツさえ絞れれば印象を変えることができます

本日ご紹介するのは以下の3点です。

  • 痩せ見えするパーツ4点
  • パーツの作り方
  • おススメの方法

痩せ見えするパーツ4点

デコルテ

薄着になると露出が増えるのがデコルテ。

顔の反射板といわれるほど、デコルテの印象で顔の印象も決まりやすいと言われています。

髪をアップにする機会も増えるので、首からデコルテラインがすっきりしていると細見え効果もアップするわけです。

ダイエットをしていても、忘れがちになる場所ですが、見た目の印象を変えるためには大事なポイント。

特に鎖骨と、胸鎖乳突筋(耳の後ろから鎖骨に伸びている筋肉)が見えると、フェイスラインも引き締まってみえます。

肩に集中することは、なかなかないですよね。

それも当たり前です。普段、肩周りは自分ではよく見えない場所です。

だからこそ、周りとの差が出やすい箇所でもあります。

肩に脂肪がつく原因は2つ。姿勢運動不足です。

スマホやパソコンで猫背姿勢が定着していると、肩関節に歪みがでます。

その歪みの箇所から浮腫みが生じ、老廃物が蓄積することで太ってみえます。

内太もも

太ももに隙間を作りましょう。

特に太ももは代謝と関わりやすい箇所。

普段歩く習慣がなかったり、階段を使わない生活、デスクワークが続いたりすると、浮腫みから脂肪が蓄積し、太くなる原因に。

普段から下腹の力が抜けている人も要注意です。

ふくろはぎ

ひざ下のスカートやスキニーを履くと、目に行くのがふくろはぎ。

きゅっと引き締まっているだけで足長効果を発揮します。

夏場は冷たいものを口する機会が多いので、体の末端から浮腫みを感じやすくなります。

女性だとヒールによる足の疲労や、サンダルでの末端の冷えも浮腫み原因になるので要注意!

パーツの作り方

どうしたら、無理なく引き締まった体を目指せるのでしょう?

ポイントはほぐし流しです。

浮腫みはそのまま定着すると、徐々に脂肪にかわります。

筋トレも効果的ですが、時間がかかります。(私は毎回筋肉がつくまで頑張れないことが、、、)

そこで、気になる箇所をほぐして柔らげ、流してあげることで即効的な効果が実感できます。

おすすめの方法

ずぼらの私が実際にやってみて、効果実感したものをご紹介します。

ヤーマンキャビスパ360です。

ほぐしと流しが一気にできプラス引き締め効果も。

これが私のキャビスパです。

お風呂でも使えるので、肩周りはお風呂で、そして足はソファーの上で実際に使っています。

使い方はこちらです。

キャビテーションとEMSで体を効率よく引き締めてくれます。

最初はピリピリし、体の奥にジーンと何か重い力が加わり、個人的には血流が滞っているところ程痛みがありました。(その場合は強度調節できます)

何日か続けると、痛みを感じていた部分がまさに開放された感じです。

私はパーツ集中型なので、今はお腹周りを集中的にやっていますが、1か月でマイナス10センチ達成しました!

デニムに乗っていたお肉がおさらばです。

今でも一番痛い箇所は肩周りです。

速攻的に痩せたいとき、キャビスパは強い味方です。

【P10倍★6/11 1:59まで】【ヤーマン公式】ダイエット器具 EMS ボディケア キャビスパシリーズ最新モデル! 独自の3Dカーブ電極で360°美ボディを目指す、家庭用キャビテーション美容器 (YA-MAN) キャビスパ360(サンロクマル)価格:37,400円
(2021/6/9 16:04時点)
感想(212件)

ポイントを絞り、即効的に細見えするポイントを紹介しましたが、いかがでしたか

ぜひお試しください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です